桜も満開となり、うきうきしている4月。 新しい顔ぶれとともに、新しいスタートです。
しかし、車業界にとっては厳しい4月。
3月の決算で車の購入需要が終わり、閑散とする時期です。
では、どうすればこの厳しい4月を乗り切れるか!?
どのように対策をとっていけばいいかを考えていきましょう。
見込み客には事前営業・商談を
繁忙期である3月と9月は、商談をじっくりしている余裕がない場合が多いですよね。
飛び込みで来店してくださったお客様を逃してしまうことも・・・。
見込みのあるお客様がいる場合は、閑散期に商談をじっくりと進めていきましょう。
そうすると、繁忙期に飛び込み客を逃す!ということも防げることになります。
点検サービスで利益や信頼度をアップ
来店が少ない時期には、オイル交換などの点検サービスを行います。
これは、単に利益を上げるだけではなく、
・持続的に販売店を利用
・様々なサービスで信頼度の向上
・次の車の購入に繋がることもある
など、一過性のお客様をリピーターにすることができます。
オイル交換のポップを作成するなら
\ 他にも多くのデザインをご用意しています。/
新社会人を応援!
4月は新しい季節、新たな門出を迎える新社会人を応援!
を開催しましょう。
通勤に車が必要になった人、初任給をもらって車を購入したい人など、実際に購入できるかどうかはともかく「車を欲しい!」と思っている新社会人は多いようです。
と悩んでいる学生や新社会人のために、安心して購入できるローンや初任給が出てからのお支払いでもOKなどあると、うれしいですよね。
新社会人になるあなたを応援!&4月の雰囲気を醸し出しましょう。
だんだんと暖かくなり、新しくスタートする4月は”わくわく”とするもの。
そんな雰囲気を、新社会人応援と一緒に展示場や店内でも醸しだしましょう。
売り場をフレッシュマンSALEで盛り上げる!
・新社会人がわくわくするような色やデザイン
・新社会人を応援していることが伝わるデザイン
・統一感のあるデザイン
・他の店舗にないデザインで差別化を
そんな方に、エアプラがおすすめ!
\ 4月の売り場はコレで決まり!/
展示場
店内
エアプラフレッシュマンSALEデザインのポイント
エアプラでは、フレッシュマンSALEデザインを多種多様揃えています。
用途に合わせてご利用ください。
・展示場や店内など、売り場全体で展開できる
・他にはないデザインで差別化が図れる
・デザインが豊富
・販促につながるデザイン
・簡単に作成できる
・コストがおさえられるので経費削減につながる
エアプラは、14日間ご利用できる無料体験をご用意しています。
無料体験の登録方法はこちら
フレッシュマンSALEを盛り上げるデザインで、新社会人を応援しましょう。