車販– category –
-
1分で規約改正に対応したプライスボードを作成する方法
自動車公正取引協議会で決まった法改正の対応方法を決めてない方、必見!楽で確実な規約遵守ができるツールをご紹介していますので、ご活用ください。 -
【12月の売り場】クリスマス特別企画!今年最後の大イベントに大活躍!!
年内で最後の最大イベント のクリスマス !!クリスマス商戦に向けた準備が本格化する時期となりました。12月のピークを迎える前に、おすすめのクリスマスデザインをご紹介します! -
【11月の売り場】紅葉で色鮮やかに、メンテナンスもしっかり!11月おすすめデザイン!
11月おすすめデザインを盛りだくさんにご紹介しています!展示場やショールームも秋のデザインでワクワク感を演出して、紅葉ドライブを楽しみにしているお客様のこころを盛り上げていきましょう。 -
【10月の売り場】目を引く!わくわくする10月おすすめデザイン!
10月31日はハロウィンです。展示場もショールームもハロウィンで飾り、ワクワク感を演出してお客様を楽しませましょう!10月にオススメの目を引くハロウィンアイテムをご紹介しています。 -
レンタカーは「月極契約」で経営効率アップ。ターゲットは地域のお客様
レンタカーでもっと売上を伸ばしたい!そんな方におすすめ!そのターゲットとそれに伴うメリットなどを詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。 -
【9月の売り場】秋を楽しむ!おすすめデザインをご紹介!
今回の特集は、お月見と運動会で訴求できるアイテムをご紹介します!9月初めは十五夜で、それ以降は運動会のデザインにすると、秋の商戦に向けて活気付きます。ぜひご活用ください。 -
【7月の売り場】七夕に願いを込めて。七夕で訴求できるアイテム特集
7月7日は、七夕です。織姫と彦星が天の川で年に一度めぐり逢う日。展示場や店舗を七夕の飾りで、ロマンチックな雰囲気作りをしましょう。 -
【8月の売り場】夏休みの集客とは!『夏の楽しみ×夏休み』で訴求できるアイテム
夏休みといえば何をイメージしますか?今回の特集は、『夏の楽しみ×夏休み』で訴求できるアイテムをご紹介します。 -
【7月の売り場】『夏の祝日×海の日』で訴求できるアイテムをご紹介!
夏の特徴を活かして商品の訴求ポイントを決めるのが、夏のプロモーションのコツ!今回の特集は、『夏の祝日×海の日』で訴求できるアイテムをご紹介します。 -
顔が見えると商談に繋がりやすい!心理学を応用して売上アップ!
コロナ禍でマスクが不可欠となった今、顔が見えないマスク接客でお客様はどう感じているのでしょうか?警戒されることなく、親近感を高める工夫の1つとして、エアプラで簡単に作れるスタッフの顔写真入りポップはいかがでしょうか?
