グーグルマップが来店数に影響している!その対策法は!?

グーグルマップが来店数に影響している!その対策法は!?

自分の会社、グーグルマップで検索したことありますか?

もしなければ、今すぐ検索してみてください。

低評価のクチコミは書きこまれていませんか?
または高評価のクチコミにきちんと返信されていますか?
あなたの会社で商圏がかぶる同業他社と星の数に差をあけられていませんか?

いまは、業界の情報サイトではなくグーグルマップで検索される時代です。

目次

いまの若者はGoogleマップでお店を探す!

現在、スマホのみを利用する人は54%、年齢別では10~40代が97%以上という結果がでています。(2022年 LINE株式会社調査
この調査からみても、若者のほとんどがスマホを利用していることがわかります。

その若者がお店を探すときによく利用するのが、『Googleマップ』です。

例えば、検索窓に「松山 自動車用品店」で検索すると、Googleマップに付近の自動車用品店の店舗一覧が表示されます。

Googleマップ_検索

近年、公式サイトなどを見ずに、これで得た情報で来店する人が増加しているようです。

この『場所』を含むキーワード検索(ローカル検索)で表示される情報は、Googleマイビジネスで管理しており、その重要性が高まっています。
まずは、Googleマイビジネスに登録して、店舗が表示されるようにしましょう。

ローカル検索の便利な機能は、検索する場所によって検索結果の表示が変化するので、現在地近辺で探すことができることです。数年前にはなかった機能ですが、検索結果がローカラーズ(地域化)されるようになりました。

また、検索したとき一番上にリスティング広告枠があったのですが、今では『Googleマップ』が上位に表示されることが多くなりました。

それだけ、『Googleマップ』が利用されやすくなったということです。

カーセンサーやグーネットのレビュー対策はしてるけど、Googleマップは放置されてませんか?

Googleマップ_クリック
Googleマップ_情報など掲載

『Googleマップ』といっても、単に地図で位置を調べるだけではありません。
表示された画面には様々な情報が記載されています。

その1つが、『レビュー』です。
Googleマイビジネスには、店舗情報以外にも写真が掲載できたり、クチコミも投稿できます。
もちろん、ユーザーが記載したクチコミに返信ができます。

Googleマップは放置されてませんか?

Googleマップ_放置していませんか

カーセンサーやグーネットのレビュー対策はしているけど・・・

そうなんです。
Googleマイビジネスに登録したままで、その後は見ていないということが多いのです。

クチコミの数が多く、また評価が高いということは、その店舗を知らないユーザーの来店意欲を高めることに繋がります。

もしかしたら低評価のクチコミが投稿されている、ということもあります。
きちんと返信して、ユーザーからの印象が悪くなることを防ぐというもの大切です。

自社名で検索したことありますか?クチコミの評価は?

Googleマップ_クチコミの評価

Googleマイビジネスに登録したままでは、よりよい効果は得られません。

まずは『自社名』で検索して、今の状態をみましょう。
そして、基本情報の変更がないか、レビューがあれば返信をしているか、などをチェックしましょう。

クチコミの評価や数は、いかがでしょうか?

ローカル検索で順位を決定する基本的な要因は、『関連性』『距離』『視認性の高さ』の3つです。

1.関連性:ユーザーが検索しているキーワードと、店舗や施設などの情報が一致しているか

2.距離:ユーザーが検索している現在地と店舗との距離

3.視認性の高さ:誰もが知っている店舗や、公式サイトでの情報の充実、口コミ数・評価など

たかがクチコミと思わずに、レビューはお客様との大切な架け橋と思って、こまめにチェックをしましょう。

低評価コメントを書かれている場合の対策は2つしかない

Googleマップ_低評価のクチコミは基本的に削除や非公開はできない

低評価のクチコミが投稿されてしまうこともあります。

残念なことに、基本的にクチコミは削除非公開にすることができません。
低評価のコメントを見ると感情的になりがちですが、まずは落ち着いて問題の解決をしましょう。

高評価のコメントにも当てはまりますが、クチコミの返信は「投稿者と店舗側の1対1のやりとり」ではありません。
クチコミを閲覧している第三者も、店舗側の返信を見ていることを意識してください。

低評価コメントの対策はこれ!

1.1件1件、きちんとコメントに返信する

まずは、投稿者の気持ちを受け止めて、不快な思いをさせてしまったことに対する「謝罪」をします。
そして、今後の店舗対応などをお伝えした謝罪を行います。

また、店舗スタッフにも返信内容を共有して、スタッフのモチベーション強化につなげることも大切です。

2、高評価のコメントを増やして、低評価コメントの割合を下げる

Googleマップ_5段階の星評価

Googleマイビジネスのクチコミは、コメントだけではなく5段階の星評価があります。

店舗レビューは星評価が大きく表示されるので、高評価のコメントを増やして、一部の低評価コメントを見えにくくすることができます。

星1つでコメントのないクチコミ

Googleマップ_星1つコメントなし削除できない

星1つでコメントのない口コミは、基本的に削除することができません。

このような時は、例えば下記のような返信をすることをおススメします。

(例)ご投稿ありがとうございます。
もしよろしければ、今後の改善のためにどのようなことが不快だったのかをお聞かせ頂けますでしょうか。

もしかしたら、投稿者から追記が行われる可能性もあります。
もし、追記された口コミの内容が虚偽であればGoogleに削除依頼も可能ですし、他のユーザーが見た時に店舗の評価を下げない対策の1つにもなります。

削除できるクチコミは

Googleマップ_クチコミをGoogleに削除依頼

Googleのポリシーに違反している場合のクチコミは削除することができます。

例えば、虚偽のコンテンツや利害に関する問題などです。
ただ、「内容が気に入らない」や「不満がある」といった内容では削除することはできません。

Googleマイビジネスのメリットは、店舗とユーザーとがWEB上でコミュニケーションを図れるという点にあります。

低評価のクチコミを真摯に受け止め、その要素を改善していきましょう。

ある意味、低評価のクチコミは自社サービスを改善するヒントを得ることができるというチャンスでもあります。これを繰り返していくことで、お客様の満足度が向上し、売上につながっていく可能性があるということです。

コメントをもらうには?

Google検索やローカル検索で上位に店舗を表示する重要項目

Googleマイビジネスで情報発信する

クチコミで高評価を得る

お客様のリアルなクチコミは、ユーザーにとって安心して来店できる有益な情報になっています。

そうなると、クチコミ数を増やしたい!と思いますが、待っているだけではなかなか増えません。

そこで、Googleのクチコミは、ちょっとした工夫で増やすことができますのでご紹介します。

お客様にコメントもらうようにお願いするしかない

Googleマップ_クチコミの操作方法がわからない

利用者へクチコミ投稿を直接お願いすることが効果的です。

ただ、Googleアカウントは持っているけど、Googleへクチコミ投稿する習慣がまだ少なく、口頭のみでクチコミ投稿方法を伝えるのは大変です。

まずは、クチコミ投稿手順のレクチャーシートを用意しましょう。

そして、例えば成約時に下記のように声かけをしてみてください。
・今後の励みになりますので、よろしければGoogleへのクチコミ投稿をしていただけませんでしょうか。
・サービスを改善するために、Googleへの口コミ投稿のご協力をよろしくお願いします。

クチコミを投稿する煩わしさが感じさせないようにすることがポイントとなります。

ポップ・チラシなどでキャンペーンを行う

Googleマップ_クチコミ投稿をする女性

商品やサービスの提供を受けてから時間が経過するほど、クチコミを書いてもらう率は低くなります。

そこで、ちょっとした待ち時間にクチコミを書いてもらえるように、誘導を視覚的にわかりやすい場所に設置します。さらに、キャンペーンをプラスすると、より効果的になります。

例えば、「レビュー書いたらその場でティッシュ5箱プレゼント!」と、キャンペーンを記載した卓上ポップや卓上のぼりを商談テーブルの上に置くのはいかがでしょうか?

商談テーブルで座って待っているお客様は、少し時間を持て余しています。

「クチコミを書いただけで、プレゼントがもらえるなら投稿しようかな」と、思ってもらえるかもしれません。

実際に、クチコミを書いてもらうのに最も効果的だと言われているのが割引などの特典をつけて投稿してもらうことと言われています。

QRコードで楽にアクセス

Googleマップ_QRコードでクチコミも簡単にアクセス!!

プレゼントや特典をもらえるから。
といっても、クチコミの投稿までのプロセスがわからなかったり面倒だと、「もういいや」となってしまいます。

クチコミを書くまでの手順をなるべく短縮させることも大切です。

GoogleビジネスプロフィールをQRコードにすれば、効率良く口コミ投稿ページへ誘導することができます。
そのQRコードを、卓上ポップや卓上のぼりのキャンペーンと一緒につければバッチリです。

ポイントは、投稿してくださったクチコミには、返信をこまめにしましょう。
店舗から直接返信が届けば、店舗に対する好感が高まり、再度店舗を利用してくれるようになります。
また、クチコミを見ている第三者も参考にしていることを忘れないでください。

エアプラにはQRコードを作成して、卓上ポップや卓上のぼり旗が作れます!

Googleマップ_クチコミ大募集の卓上ポップ

ポップやチラシを1から制作するには、時間もかかるしデザインを考えるのも大変です。

エアプラでは、卓上ポップや卓上のぼり旗を作成するときに、QRコードを発行して簡単に作ることができます。

作り方は簡単!

2.デザインを選択

Googleマップ_デザインを選択

3.必要な項目を入力

Googleマップ_必要な項目を入力

4.『印刷する』をクリック

Googleマップ_『印刷する』をクリック

5.用紙を選択して『印刷』をクリック

Googleマップ_用紙を選択して『印刷』をクリック

6.ダウンロードしたPDFをプリンターで印刷(専用用紙もあり)

Googleマップ_ダウンロードしたPDFをプリンターで印刷

7.セットして設置

Googleマップ_セットして設置

クチコミ大募集をエアプラで作成!

無料体験を登録する

展示場やショールームを賑わすアイテムには、プライス・エアポップコーンやフラッグなど、様々とあります。

統一したデザインで売り場作りができ、集客につながるエアプラ。ぜひご利用ください。

エアプラは、14日間ご利用できる無料体験をご用意しています。
無料体験の登録方法はこちら

シェア!
目次
閉じる